2022年3月30日、住宅ローン金融機関が選ぶ北陸の『住みやすい街トップ10』が発表されました。
ランキングは「住環境」「交通の利便性」「教育・文化環境」「発展性」「コストパフォーマンス」の5項目の点数で決められ、北陸部門では1位になんと新潟市西区の…が選ばれました。
あ、申し訳ございません。
せっかくのランキングなので、やはり10位から結果をご報告いたします。
◆第10位 : 見附(新潟県) 総合評価3.23
【評価ポイント】地元の食材が購入できる「特産品販売所みらい市場」や複合医療医療施設「柳橋メディカルパーク」など施設が充実。2017年の第一回コンパクトシティ大賞に最高賞に選出されている。など。
◆第 9位 : 新潟(新潟県) 総合評価3.37
【評価ポイント】新潟駅、万代、古町をつなぐ都心軸周辺エリア「にいがた2km」の開発により、ヒトやモノが行きかうネットワーク強化が進められ、さらなる地域の発展が期待される。など。
◆第 8位 : 森田(福井県) 総合評価3.39
【評価ポイント】福井県のシンボルの一つである「九頭竜川」が流れ、河原にはテニスコートやバーベキュー場を擁する「福井市天池河川公園」もあり、スポーツやアウトドアを楽しむことができる。など。
◆第 7位 : 大形(新潟県) 総合評価3.48
【評価ポイント】大形駅より車で約10分の距離にある「新潟空港」からは「成田国際空港」や「大阪国際空港」など国内8路線(2022/3/30時点)、ソウルや上海など海外へ向かう航空便が4路線運航中(2022/3/30時点、国際便は運休中)、また新潟駅まで約10分でアクセスでき、ICも周辺に5か所あるなど、電車と自動車両方のアクセス性も良い。など。
◆第 6位 : 野町(石川県) 総合評価3.50
【評価ポイント】「石川県立歴史博物館」・「長町武家屋敷通り」・「兼六園」などの歴史的文化施設が存在、生活圏内に「アピタ金沢店」や「MEGAドン・キホーテラパーク金沢店」、隣接する香林坊地区にはファッションブランドが集まった「香林坊東急スクエア」・「香林坊アトリオ」がある。など。
◆第 5位 : 武生(福井県) 総合評価3.67
「フォレストシティ&越前市版スマートシティ」構想が計画され、最先端企業の誘致や商業施設が建設されるなど、大きな地域発展が見込まれる。など。
◆第 4位 : 長岡(新潟県) 総合評価 3.88
駅ビルの商業施設「CoCoLo長岡」や空中通路で直結する徒歩約3分の長岡市役所、文化交流施設「アオーレ長岡」などへ駅から雨に濡れずに移動でき、日常の買い物や役所の手続きなどに行きやすい。など。
さ~て、いよいよBEST3の発表です。
ここまで、新潟県では、見附、新潟、大型、長岡と4エリアがランクイン。
まだまだ、新潟にいい街はいっぱいあるはず!さ~て、どの町がランクインしたのか?
◆第 3位 : 金沢(石川県) 総合評価4.20
ここからグイっと評価点も上昇。伝統と歴史ある城下町に商業施設と行政機関、住機能が整備されたセントラルシティ。観光名所としてもぜひ一度は行ってみたい街ですね。
◆第 2位 : 亀田(新潟県) 総合評価4.45
「イオンモール新潟南」「アピタ新潟亀田店」などの大型商業施設が建ち並び、新潟市内でも最大級の集客力を誇るエリア。道幅も広く都会を思わせる街並みのシルエットが美しい。駅や高速インターも利用しやすく、通勤やレジャーの移動なども便利。
亀田で2位? いや~これ以上にいい街があるのでしょうか?
さて、栄えある1位は、この街でした!!!!
◆第 1位 : 小針(新潟県) 総合評価4.57
来ました!金沢よりも亀田よりもその上を行くのが新潟市西区の小針です。
小針にお住まいの方、申し訳ございません。
事前に1位を予想していたのですが、私、小針が1位を取るとは考えておりませんでした。
評価のポイントを見てみましょう。
・1960年代前半から宅地化による人口増加に伴い発展した住宅地で、駅から車で約10分の場所には「小新流通東土地区画整理事業」が計画され企業誘致が進行中、商工業の発展と人口増が見込まれ周辺エリアの雇用増加など地域活性化が期待される。
・小針駅周辺は強固な砂丘地の高台で、大堀幹線周辺は区画整然とした街区が広がり、駅を中心とした生活圏内には「イオン新潟青山店」・「ニトリ新潟小新店」・「アピタ新潟西店」などの大型商業施設が充実、「新潟医療センター」・「済生会新潟病院」があり医療施設も整っている。など。
今回の北陸エリアの発表で、新潟県内はTOP10内に6エリア入る結果となり、1位2位と上位も独占しました。住みよい街には自然と人が集まり活気がでてきます。ハーバーハウスは完全自由設計の家づくりのほか、土地探しも得意としております。ぜひ、お問合せください。